パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

閑話休題 〜今日は趣を変えて2

機種に関する話 | コラム

閑話休題 〜今日は趣を変えて2

プロフィール画像
さん
投稿日:2015/07/15 22:30

タイヨーより2003年にデビュー‼︎

タイヨーボウリング
Atype ST 4.5号機

詳細はWEBでご覧いただくとして、この台がデビューした当時の時代背景は…
この目に惚れた‼︎8発目のデジフラの回をご覧いただこう‼︎(え⁉︎)


タイヨーボウリングはある事で話題となります。

そのある事とは…




企画、開発段階より一般スロッターが参加しているって事でした。


確か、必勝ガイ◯のアニ◯ツさんの担当の記事にてタイヨーの企画の偉い人と参加したスロッターがア◯カツさんと対談してました。


うろ覚えですが…
①当時の射幸心を煽る台ではなく
②どこからでも気軽に打てて
③更に刺されば一撃もある
④出目 ビジュアルにもこだわりあり
⑤技術介入要素も存分にあり


協力者を割と幅広く募集したみたいで、主婦からガチプロ、初心者から ヘビーユーザーまで層を揃えてたと記憶してます。


確かに夢の様な台である。

タイヨーの企画の人も業界へ一石を投じた台‼︎会社名を冠した自信作です‼︎と猛サジェスト。





F:タイヨーの時代、きたでコレ‼︎(興奮)










地元、導入0(チーーン)





F:え⁉︎





雑誌も白黒ページでのチョイ扱いという惨めな扱いで、早々とシーンから消えてしまいました(一部地域では裏返ったみたいですが…)。



一概にメディアを責める事は出来ません。

ユーザー寄りの台をホールが積極的に買うとは思えず(メーカーも弱い)販売台数を伸ばせなかった台の特集はカラーでは扱えないわけで(汗)



こうしてユーザー参加型はさして盛り上がる事なく消滅し、タイヨーは翌年ハローサンタマシンガンverを世に放ち、このギャンブル台は人気を博します。




何がいけなかったのか⁉︎


夢の様な台が出来る筈だったのに…


結果、出来上がった台は市場にはうけなかった…


メーカーが違えば結果は違ったのか⁉︎
演出は⁉︎出目は?サウンド ビジュアル…




僕には分かりません。
何故なら打ててないからです。


以後、ユーザー参加型と言えばマイジャグラーまで時代が飛びます。
しかし、完全オリジナルとなるとこのタイヨーボウリング以降ありません。



世間的には全くうけなかったけれど、私の中ではセンセーショナルな出来事であり、打てなかった事への無念さは今でも胸中にあります。


















0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報