パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

発表! 超個人的アクロスランキング

ノーマル部(仮) | コラム

発表! 超個人的アクロスランキング

プロフィール画像
さん
投稿日:2017/04/09 01:21

最近、ますますアクロス機種ばかり打つようになってしまったので、超個人的ランキングを考えてみました。


正直、自分はマイノリティというか、あまのじゃく気質なので共感出来る部分は少ないかと思いますが、何かの参考になれば幸いです。

ではでは、いってみよ!


【圏外 キングジャック】

これはまあ、、、。

多くは語らないけど、せめてBGMくらいはしっかり再現して欲しかった。

別に嫌いじゃないんだけどね。でもキングジャックじゃないわ、これは。




【第7位 ハナビ】

打ち込み度☆☆
総収支:ちょい勝ち
好きな打ち方:左上段単ドンビタ
嫌いな花火用語:暖簾


個人的に4号機ハナビは「あまり好きじゃない機種」でしたが、5号機版は「ちょっと好きな機種」にランクアップ!
正直、総合的に4号機版より面白いと思う。


どうでもいいけど、黒いHANABI図柄を「暖簾」と呼ぶ風潮が大嫌いだったりする。

自分、書けない漢字は使わない主義でね。





【第6位 クランキーセレブレーション】

打ち込み度☆☆
総収支:5万くらい負け?
好きな打ち方:特になし
嫌いな文字:スイカとベルに書いてあるやつ


なんつーか、どこを狙ってもそれなりに面白いけど、突き抜けてソソるポイントが無い印象。
もう少し打てば変わるのかなぁ。
スベリが重要なのは好きだけど。


スペックは賛否両論ありますが、自分の場合、

・座る前:すぐ当たりそう!(好き)
・プレイ中:いや、ハマりすぎだろ…(嫌い)
・次の日:すぐ当たりそう!(好き)

こんな感じですw


どうでもいいけど、スイカとベルに余計な文字は書かないで欲しかった。
特にスイカ。なんか不味そうに見える…。



【第5位 クランキーコレクション】

打ち込み度☆☆☆☆
総収支:クソ負け
好きな打ち方:左上段青7狙いのハサミ打ち
嫌いなクランキー用語:(スイカ)ズレ目


初打ちでノーBIG7万負け(REG10回)という金字塔をブッ立てて以来、とにかく相性が悪すぎるのが難点。


とはいえ、クランキーコンドルを再現させたリール制御は素晴らしいとしか言いようがなく、負けても負けても打ってしまうのもまた難点か。

ところで、左上段青7→右下段ベルからの、中上段青7って止まるのかな?
初代ではそこそこ出たけど、クラコレでは見たことないので。
もしや右下段ベルは死に目?


賛否両論あるクランキーチャレンジですが、自分は「否」ですね。
理屈では「クラチャレ待ち」ではないのかも知れないけど、ヒキによってはクラチャレでしか当たらない日もあるわけで、そんな時は本当に、心の底からツマラナイ。


そしてどうでもいいけど、左上段青7orコンドルからの、右中段スイカ。この2確目を「ズレ目」または「スイカズレ目」と呼ぶことに違和感があったり。
ズレ目って、普段からテンパイ制御がある機種(バニーとかトライアンフ)に使うと思っていたけど…。
なんつーか、「壁ドン」の意味がいつの間にか変わっていたのと同じ感覚です。



【第4位 ゲッターマウス】

打ち込み度☆☆
総収支:ちょい負け
好きな打ち方:左上段BARビタ(枠上チェリー)
嫌いな都市伝説:葉月ボイスの「chu」


4号機版は左に「BARチェ7」をアバウトに狙っていたので、この5号機版でもソコを狙っていたけれど、正直イマイチ面白くなかった。


そこで色々と試行錯誤した結果、上にチェリーが付いてるBARを上段ビタに落ち着きました。


上段BARからの斜めオレンジハズレも良し。

4コマスベリからのスイカor、これもまた良し。

そして最大のスパイスは、目押しミスという名のランダム制御。



実はココを狙い始めて、まだ3日くらいなんだけどねw

しばらくは飽きずに打てそうです。




【第3位 バーサス】

打ち込み度☆☆☆☆
総収支:10万くらい負け
好きな打ち方①:左・中下段赤7狙い
好きな打ち方②:左「VVベル」狙い
好きな打ち方③:左中段BARビタ狙い
嫌いなボナ察知:スイカor目+1消灯


2位にしようか迷ったけど、ちょいと飽きてきたので3位に。


ちなみに好きな打ち方③は、予告音発生時ね。
予告アリ+左の目押しが正確なら、上段赤7からの斜めリプテンが全て2確(だよね?)になるのが素敵っス。


嫌いなボナ察知は、スイカor目+1消灯。
バーサスマニアの中では少数派かな?

なんつーか、これをゲームのグラディウスで例えるなら、ビッグコアの遮蔽板を全部破壊したのに、トドメを刺す直前で自爆された気分になるのよ。

うん、わかりにくいねw




【第2位 サンダーVリボルト】

打ち込み度☆☆☆
総収支:チャラくらい
好きな打ち方:左上段BARビタ
好きなフラッシュ名称:池ポチャ
嫌いな親父ギャグ:お疲れサンダーV



自分は初代サンダーが好きすぎる&記憶が美化されてるので、リボルトの面白さに気付くまで試行錯誤の連続でした。
というか、自分の中で「初代とは別物」と割り切るまで、本当に時間が掛かった。


打ち方によるけど、個人的に初代の主役はリーチ目でもフラッシュでもなく、ハズレorボナ目、いわゆる「弱性チャンス目」だった。
それに比べてリボルトのハズレor目は、なんつーか、探求すればするほど、5号機制御のアキレス腱をエグっている気分に、、、。

まあ、あの制御を5号機で再現するのは、さすがに無理な話だと思う。


ということで、開き直って新要素である「バシュン消灯」を楽しもうとアレコレ試したところ、左上段BARビタに落ち着きました。

ビタ停止+バシュンでアチチ。

あとは2確目を狙うも良し、あえて曖昧になる場所を狙うも良し。


まだまだ楽しめそうです。



【第1位 B-MAX】

打ち込み度☆☆☆☆☆☆☆☆
総収支:プラス44万6500円+α
好きな打ち方:オヤジ打ち
嫌いな親父ギャグ:ちかれたビーMAX


アクロス機種の中でもビーマは技術介入度が高いと言われてるけど、通常時にオヤジ打ちでブリブリ回せる分、「トータル労力」は低いと思う。


そして何より、オヤジ打ちという名の大海原から繰り出される美麗目の数々!

てか、自分くらいのマニアになると、BIG中のJACIN入賞目にすら萌えてますからね。


世間的には赤7狙い派が多いみたいだけど、個人的に赤7狙いは

・スイカこぼしor目が弱すぎる
・チェリーこぼしor目が出ない
・爆爆BOMor目も出ない
・事実上、リプハズレ目も出ない

という4つのデメリットがあり、正直言ってビーマの魅力を殺してると思う。
まあ、リーチ目が覚えやすいのは確かだけど。


多彩な小役ハズレ目を味わうためにも、断然オヤジ打ちがオススメです!


とはいえ、やっぱりビーマのボナ消化はシステムが複雑すぎるので、人に勧められないのが最大のネック。
客つきが悪いのも「そりゃそうだ」としか思えんしw



というわけで、個人的アクロスランキングは以上です。
正直、ビーマ以外の順位はコロコロ変わるので、かなりいい加減なランキングですw


そして今後の新機種も楽しみですな。

レッツとMr.DOとフリッパーとトリプルウィナーとボーナスショップはよ!

0

さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事

パチ7自由帳ランキング

ランキングはありません。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報