パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 元・ホール店長カタギリのしくじり店長
  4. しくじり店長・第7話

元・ホール店長カタギリのしくじり店長

元・ホール店長カタギリのしくじり店長

2015.12.16

しくじり店長・第7話

元・店長カタギリ 元・店長カタギリ   元・ホール店長カタギリのしくじり店長

ホールスタッフの仕事における楽しみといえば、

女ゴト師をマークするフリをして薄着の女性の胸元を凝視することと、

新人女子アルバイトにパチスロの目押しを指導しながら、

大自然で深呼吸するような感じで髪の毛の匂いを嗅ぐこと。

主にその2つだけですが、

それでもあえて3つ目を挙げるとすれば、

私にとってのそれは「食事」です。



「ねえカタギリくん聞いてくれヨー、

オレ昨日また競馬でヤラれちまってヨー、

今週もカネ無くってイヤになっちまうヨー!!」



最後に必ず「ヨー!」と付けるインチキラッパーのような喋り方で、

競馬で負けた愚痴を私に飛ばしてくる初老の男性。

それが食堂係として働いているワジマさん(仮名)でした。

スタッフの賄い担当であるワジマさんの出勤時間は朝の10時。

その日の食材を両手に抱えて休憩ルームにやって来ると、

しばらくしてから台所から手際のよい調理の音が聞こえてくる。

早番スタッフは10分間のタバコ休憩時に、

調理中のワジマさんのギャンブル負け話に付き合わされるのです。

そしてお昼休み。

サクッとした食感のトンカツやコロッケやカラアゲ、

口の中でホロリと崩れるジャガイモがたまらなかった肉じゃが、

それぞれの具材にしっかりと味の通った筑前煮など、

博打はヘタだが調理は上手いワジマさんの、

自慢の手料理がテーブルに並んでいました。

ギャンブルで負けてばかりいたワジマさんの事を、

陰ではバカにしていたヤツらもいましたが、

私はスタッフのためにこんな美味い食事を用意してくれる、

そんなワジマさんのことが大好きでした。



ところが。

しばらくしてワジマさんは朝の10時になると休憩ルームの台所ではなく、

ホールのパチスロコーナーへと足を運ぶようになってしまったのです。

ワジマさんがいつも座っていた台は「ソレックス」という、

ユニバーサル初期の4号機でした。

この台には以前に紹介した「チェリーバー」と同様に、

「ビッグボーナス当選ゲームでバックライトの消灯が発生する」

というボーナス告知機能が搭載されておりまして、

以後それらはボーナス告知からチャンス演出として進化・継承され、

4号機世代のスロッターの胸をアツくさせたのです。

そしてこの「ソレックス」での告知パターンは4種類。

・中段のバックライトが左→中→右の順に消灯する「横フラッシュ」

・中リールの上→中→下の順に消灯する「縦フラッシュ」

・前述の2つが同時に発生する「十文字フラッシュ」

・バックライトが一瞬だけ全消灯する「ブラックアウト」

ま、

いずれもビッグボーナス確定フラッシュなのですが、

逆に言うとこれらを伴わずにリーチ目が出た場合は、

1G当りの純増が約6.8枚の集中役「ベルラッシュ」突入のサインとなるのである。



12時までにスタッフの食事を作らなければならないワジマさんが、

集中役搭載のソレックスに着席した時点で誰か止めるべきなのですが、

遊技時間はだいたいいつも60分前後。

11時頃にはたいていションボリとした表情を浮かべて仕事場に戻り、

我々の食事を作り始めていたのです。



しかしながら。

ワジマさんが「ソレックス」を打つためにホールに姿を現すようになった時期から、

我々に用意してくれる食事の内容に変化が見られるようになりました。

揚げたてのアツアツコロッケ2つに、

シャキシャキの千切りキャベツが添えられていた頃を初期とするならば、

中期はお惣菜売り場で売れ残った感じのコロッケが半切れにタクアンが一切れ。

そして末期にはカップ麺に入っているような肉のカケラが2つと、

「これは落ち葉ですか?」と真顔で質問したくなるような菜っ葉、

それが1枚だけひっそりと添えられた小皿。

そんな継母によるシンデレラに対するイジメのような食事が、

当たり前のようにテーブルに並ぶようになったのです…。



この事実を知って激怒したのが他ならぬヒロタ店長です。

原寸大サイコロステーキwith落ち葉事件の翌日、

「カタギリ、寮の近くの弁当屋わかるじゃろ?

今日から11時半になったらあそこで早番全員の弁当を買うてきてくれ」

という店長直々の命令によって私は全てを察しました。

後になって聞いた話ではどうやらワジマさん、

自分の給料だけでなく別途支給されていた食材代、

それに手をつけてサンドに投入していたらしいのです…



「カタギリくんヨー、オレこの台ニガテなんだヨー、

(ボーナスが)入った時にヨー、ピカピカーってなるからヨー、

アレ心臓に悪くてダメなんだヨー、

しかもこの台、ちっとも出やしないしヨー!!」



そんな愚痴をこぼしながらもシワクチャの笑顔を絶やさなかったワジマさんとは、

美味しい食事を作ってくれたことに対するお礼も言えぬまま、

そしてサヨナラも言えぬままにお別れとなってしまいました。

今頃どんな仕事をしているのかな?

まだどこかでパチスロを打っているのかな、

出来ればもう一度あの激ウマコロッケを食べさせてくれないかな、

もしかしたらもう天国(もしくは地獄)へ旅立っちゃったのかしら?

私はパチスロを打っている最中にお腹が空いて仕方無くなった時に、

ふとそんなことを思い出したりもするのです。



そしてこの日の出来事がきっかけになったかどうかはわかりませんが、

苦楽を共にした仲間との「突然の別れ」が次々と待ち受けていたのです…。

 

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

この記事へのコメント(14 件)

プロフィール画像
投稿日:2015/12/17
ミッツさま。

おおぅ!
同世代の方からのそういうコメントは嬉しいッスね!


お名前で中央線某駅のパチスロ専門店を思い出すのは私の職業病ですねw


そして、
乱れ打ち予告から溢れ出る漢気!!
同世代の方が今、どういう台を打っていらっしゃるのか非常に気になるので、
またいろいろと教えてくださいね~!

プロフィール画像
投稿日:2015/12/17
いつもブログ楽しみに拝見させて頂いています。年齢的にも近い世代なのか、私自身もスロットにのめり込んでいた時代と重なるものがあり、そのころは私自身は一ユーザーでしかなかったため、ホール事情を知ることはありませんでしたが、カタギリさんのブログで知ることで、あの頃の懐かしさがこみ上げてきました。さて、今週は久しぶりに乱れ打ちに行きます。
プロフィール画像
投稿日:2015/12/17
ダンナくんさま。

当時のエピソードは書きたいことが山程ありますが、
そろそろ話を進めないと店長就任前に連載打ち切りになる可能性があるので(笑)、
サクサクすすめまーすw
プロフィール画像
投稿日:2015/12/17
ワジマさん...
悲しいがやむ無しですね...

ここから続くお別れラッシュですと?((( ;゚Д゚)))

怖いもの見たさとはこの事ですねw
次回も楽しみにしてます!
プロフィール画像
投稿日:2015/12/16
大滝次郎さま。

ちょっとテーマが重かったかな、今回…

けど、
もういちど食べたいんだよなあ、
ワジマさんの墨汁と粘土で作ったようなドス黒いこってりカレーライス…
プロフィール画像
投稿日:2015/12/16
あざらしさま。

ちなみにワジマさんは、
元・プロボクサーの方にソックリで皆からそう呼ばれていたのですが、
パチ7の若い読者さんには伝わりにくいかな、と思いまして、
本文中ではあえて触れておりませんw
プロフィール画像
投稿日:2015/12/16
FLEAさま。

さすがはFLEAさん、コメントが秀逸w

ベルラッシュのメーカーの謳い文句は「快速集中」でしたよね。

一部雑誌では「クソショボ鈍足集中」なんて揶揄されていましたけど、
雑誌がそういうことを書けた時代でもありましたなw

プロフィール画像
投稿日:2015/12/16
咲夜 一咲(サキヤイッサ)さま。

そうですね。
これはまだ4号機初期の話ですが、
ここから先は私の、
そして周囲の人間の人生を決定付けてしまうような強烈な時代が待っているのです。
プロフィール画像
投稿日:2015/12/16
ピノコさま。
私の知人のホールは、今でも賄いのオバちゃんがいて、
若手スタッフからの人気も高いようですね。

お金を持ってない子達にとっては凄く助かるんですよね、賄い。

私もパチンコで大負けした翌日にご飯が食べられるありがたさは、
何度も感じさせて頂きました…w
プロフィール画像
投稿日:2015/12/16
食事の思いでって案外残りますよね…良くも悪くもw
しかしギャンブルは人を狂わせますわ…

元・店長カタギリ
代表作:しくじり店長

シルバ〇アファミリーみたいに小さなパチンコ店の責任者から一転、 雑巾がけがメインの業務となってしまった事務員へとグレードダウン。 そんな設定①のスランプグラフのような半生を、隔週水曜日に連載させて頂いております。 タイトルは「しくじり店長」。 パチ屋の店長が平社員へと降格していく逆サクセスストーリーを、 海物語シリーズの泡リーチを見つめるような気分でお読みください。

  • X


テキストでのお知らせ



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報