パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 新機種特集&展示会レポート
  4. CRギンギラパラダイス 情熱カーニバル/SANYO

新機種特集&展示会レポート

新機種特集&展示会レポート

2014.06.04

CRギンギラパラダイス 情熱カーニバル/SANYO

パチ7編集部 パチ7編集部   新機種特集&展示会レポート

6月4日東京国際フォーラムにて「CRギンギラパラダイス 情熱カーニバル」の特別先行展示会が行われました。 「海物語」シリーズの原点であり、「魚群」「横スクロール」の元祖でもある「ギンパラ」の新作とあって期待は最高潮! 今回は初代ギンパラからずっと打ち倒してきた老兵で、携帯サイト「三洋パチワールド」でも足かけ7年 海物語を題材にした漫画「5gのキラメキ」の連載を続けさせていただいている漫画原作者の中澤がレポートをお送りします。

 

《受付から気分を盛り上げてくれます!》

まずは迎えてくれた受付嬢たちのコスプレにムムッ! 会場内からは聴こえてくるサンバ音楽に胸が高鳴ります。

《会場はブラジル一色!》

会場内に一歩足を踏み入れると、そこは情熱カーニバル! 今作のモチーフである「ブラジル」色に染まってます。

《サンバのリズムに心も踊る♪》

パーカッションバンドの軽快なサンバリズムが鼓動を直撃。日本人にもラテンのDNAがあるのかも!?

《ゴージャスなセット》

頭上の円筒形ビジョンには「ギンギラパラダイス」ロゴが流れ興奮度はMAXに!

《いよいよステージが開幕!》

多くのメディア取材陣がスタンバイ完了。いよいよステージの開幕です!

《プロモーションビデオ上映》

ステージの大型スクリーンに現れたのは黄金のクジラッキー!

《ブラジルにちなんだゲスト登場!》

サンバガールと登場したのは、ブラジル国旗を両手に掲げた サッカー解説者のセルジオ越後さん!ワールドカップで今まさに旬のブラジル。三洋さんの絶妙なキャスティングに思わずニヤリです。

《ミスマリンちゃんたちもブラジリアン!》

そして6代目ミスマリンチャンたちもサンバ衣装で登場!!いつもの水着姿もいいけど、こちらもゴージャスでイイネ♪

《圧巻のステージパフォーマンス》

BBクイーンズの坪倉唯子さんと近藤房之介さんのお2人が 圧倒的なパワーで名曲「ギンギラパラダイス」を熱唱!近藤さんの「タッタタラリラ~♪」を思わず期待しちゃったのは僕だけじゃないと思いたい(笑)

《フォトセッション》

ラストは実機を囲んでのフォトセッション。BBクイーンズのお2人や6代目ミスマリンちゃんたちのサンバコスプレにも ひけをとらない、華やかな実機の存在感が凄いです!

《試打スペースは長蛇の列》

列が長い理由は関係者の試打時間が長いため。つまり離れられないほど面白い台という証拠なのだ!

《台の挙動に歓声が上がる!》

そこかしこから聞こえる感嘆の声と歓声。最近で一番の盛り上がりを見せた試打スペースだった。


ギンパラだからこそ出来た攻めのスペック

本機は「ギラギラ情熱Vスペック」というシリーズ初のV確変右打ちSTタイプ。王道の海物語では出来なかった冒険をギンパラがやってくれました。確変突入率、継続率も高く、大当りの7割が2,400個(※払出し個数)なのも嬉しい!


選べる3つのモード
それぞれ画面中央下のコックピットの動きにも要注目!

《シンプルモード》

リーチ後にくるのは泡か魚群か? 定番ながら奥の深いモード。

《海底遺跡モード》

リーチ後にステップアップやタッチで 楽しめる神秘的なモード。

《ブラジルモード》

カーニバル感満載の元気なモード。ミニキャラや背景にも要注目だ!


サンバな演出が盛り上げる!!

《クジラッキーフラッシュ》

役物も上部の「クジラッキーフラッシュ」 左右から出てくる「羽役物」 そして下部からせりあがって回転する「三面体役物」と まさにゴージャス、VIVA LA CARNIVAL!!

《カーニバルゾーン》

ギンギラ連続予告から三面体役物&羽役物稼働で突入する 大チャンスゾーン。各モードでチャンスアップがあり、小魚やダンサーが 増えれば増えるほどチャンスだ!

《ウリンチャージ》

ウリンちゃんのお助け機能も健在。ウリンちゃんが 画面下に登場したら動きに注目しよう!ウリンチャージのアイコンを掲げれば電チュー開放!?

《ウリンチャレンジ①》

《ウリンチャレンジ②》

初代ギンパラファンにはたまらないカサゴ図柄。これが中段停止でカサゴチャンスが発生すると「ウリンチャレンジ」突入!三面体役物でパネルが揃えば大当り!?
 

《サンバチャンス①》

《サンバチャンス②》

《サンバチャンス③》

上段センターに7図柄が停止すると煽りが発生し、リーチがかかればサンバチャンスに発展。マリンちゃんたちが集結し、タッチ後にクジラッキー役物落下で大当り!?


大当り中演出

《ギンギラRUSHチャレンジ》

奇数図柄大当りでゲット!

《ファイナルチャンス》

偶数図柄大当りでも諦めるな! 演出成功でギンギラRUSHチャレンジへ!?

《3R目にナビが発生》

《Vゾーン通過で確変ゲット!》

《ギンギラRUSH突入》


100回転のST「ギンギラRUSH」
100回転を3パートに分け、演出の趣向を変えることで単調になりがちなSTに新鮮味を与えている。最近のST機ではあたりまえになったシステムだが、ギンパラテイスト満載で飽きさせない作りになっている。    

《ST1〜20回転》

リーチ発生だけで大チャンスのゾーン。

《ST21〜90回転》

羽や三面体の役物アクションに注目。連続するほどチャンスアップ!

《ST91〜100回転》

カウントダウンでST終了か大当りか カウントダウンにハラハラドキドキ。数字に魚群柄が浮かべば大チャンスだ!


ST抜け後の癒しモード「アクアリウムモード」
ST・時短終了後20回転継続する専用モード。液晶と役物で多彩な演出が発生!

《まさに水族館!》

《ギンギラ図柄が揃えば!?》

STが終了し左打ちに戻す時ほど悲しいことは無いのだが、このモードがあることで、ネガティブな気分が緩和されてくるから不思議だ。


ST中大当り

《2,400個払出しの16R比率が70%!!》

約77.7%の高い継続率と相まって、16R比率が70%も あるため、一撃のポテンシャルは現役ST機随一と言える。

《ギンパラTVって何?》

16R大当り7回目以降は海物語シリーズの大当りラウンドのアレンジver.が登場。お気に入りだったあの楽曲が 新鮮に味わえるぞ!

 


取材を終えて…

最初、モチーフが「ブラジル」ということを聞いた時、「サッカーワールドカップ・ブラジル大会に寄せてきたんだな」と感じた取材陣は多かったと思います。現にメディアのたまり場でもその話題で持ちきりでした。かくいう僕もその一人でしたが、会場の世界観とステージパフォーマンスがとても素晴らしく、サンバのリズムがこちらの気分までアゲてくれるのを肌で感じるうちに、安易な便乗ではないことに気づき、映像で本作の概要を知り、実機を試打してみて、自分のゲスい考えを猛省…。ワールドカップという1ヶ月の祭典だけを見越してたんじゃこれだけのものは出来ないです。打ち手を心底楽しませようとする作り込みが随所に見られて完全に脱帽しました。海物語シリーズでは出来ないエッジの効いた、攻めた「海」の姿が本作にはあると思います。現在の市場で主流になっているMAX機の中でも、この尖ったスペックはラテンの明るい世界観にどんぴしゃりだし、ST中がこんなに楽しくノリノリになれるのも久しぶりの感覚でした。海物語シリーズのファンは根強く不変といいますが、実はここ数年で細分化されているように感じます。海ファンの中にも激しいものを求めている人はいるはずだし、激しいのが好きだから海シリーズはこれまで打たなかったという人も多いことでしょう。そんな折に本作が登場したことは、パチンコファン全体の底上げとしてもとても有意義な事じゃないかと思います。この勇気ある仕掛けにユーザーの審判が下るのはもう少し先にはなりますが、打って元気になるパチンコを是非ともホールで体感して欲しいと思います。


 

絶頂ピックアップ

黄金に輝くクジラッキーフラッシュは圧巻!!さまざまなタイミングで発生する一発告知で、下部の三面体役物が同時に可動したら「スペシャルクジラッキーフラッシュ」となり16R+ギンギラRUSH濃厚だ。クジラッキーのサンバダンスを見逃すな!


導入予定日:8月4日(月)


発表会を彩る美女たちをパチリ!

共有する

パチ7編集部
代表作:ゆるゆる調査隊

パチンコパチスロが好きです。ええ、大好きです。三度のメシの次くらいに好きです。

  • facebook
  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報