パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 新機種特集&展示会レポート
  4. パチスロ北斗の拳 強敵 /Sammy

新機種特集&展示会レポート

新機種特集&展示会レポート

2015.07.15

パチスロ北斗の拳 強敵 /Sammy

パチ7編集部 パチ7編集部   新機種特集&展示会レポート

「王道継承と王道進化」がコンセプト。

7月13日(月)、サミーは時事通信ホールにて「『パチスロ北斗の拳 強敵(とも)』プレス発表会」を開催されました。
代表取締役社長COO 青木茂氏及び取締役 研究開発本部長 星野歩氏から「パチスロ 北斗の拳 強敵」へかける想いと機種説明が行われましたが、そこで使われたキーワードが「王道継承と王道進化」。

王道継承:「初代パチスロ北斗の拳」のゲーム性を踏襲
モード移行/中押し遊技/中段チェリー/32G前兆/激闘乱舞/北斗図柄

王道進化:現在市場で支持を得ている新機能を追加
チャンスゾーン「伝承の刻」/チャンスゾーン「七星勝舞」

初代パチスロ北斗の拳を打っていたが、現在はパチスロをやめてしまっているようなユーザーも安心して楽しめるようなゲーム性を重視、ということですね。

 


差枚数管理のAT機
 

専用筐体:救世主(メシア)

基本スペック
タイプ 差枚数管理AT
純増枚数 2.8枚/G
初期枚数 100枚以上でスタート
AT継続率 最低50%以上
上乗せ 差枚数の上乗せ
チャンスゾーン 伝承の刻
七星勝舞

これまでのパチスロ北斗の拳シリーズには無かった「差枚数管理AT」と高い純増枚数が気になりますね。 差枚数の上乗せパターンは豊富に用意されているようですが、個人的には一発で大きく乗せる、というよりも小さく細かく乗せるタイプが好み。

 


2つのチャンスゾーン
 

①伝承の刻
20G間で成立した全役で「ひでぶ」獲得抽選。 最終的に獲得した総ひでぶ数がそのままAT期待度となり、ひでぶMAXで北斗揃いとなる!?

 

②七星勝舞
7G間、毎ゲームAT突入抽選。 バトルに勝利すればATへ。 転生の章の神拳勝舞を踏襲したイメージ。



上記の通り2つのチャンスゾーンが新機能として追加されている模様。 またこのチャンスゾーンは「弱チェリー&弱チャンス目」成立時や、北斗カウンターが消える時に突入抽選が行われるとのこと。

 


激闘乱舞(AT)
 

先述したように今回のATは差枚数管理型。 AT開始時に獲得した差枚数(最低100枚)を消化すると継続バトルへ発展。 これに勝利すると次セット分の差枚数を獲得しAT継続となる。 もちろんAT継続時以外にも上乗せバトルなど差枚数上乗せのチャンスは存在。

ATには転生の章と似たレベルの概念も存在。 また継続バトルの対戦相手はラオウ以外にもシン、サウザーも登場する。

 


北斗乱舞(上乗せ特化)
 

北斗図柄揃い、乱舞図柄揃い、強敵昇天演出から突入する上乗せ特化ゾーン「北斗乱舞」。 その名の通り北斗3兄弟がザコ敵を倒すたびに差枚数の上乗せが行われる。

 


役物
 

死兆星ギミック

七星プッシュボタン

液晶上に出現する死兆星ギミックが完成すれば、いかなる状況でも勝利濃厚!? 七星PUSHボタンはPUSHだけではなく連打や長押しなど様々な場面で活躍するようだ。

 


導入は9月7日(月)予定
 

詳しいゲーム性はまだまだ不明な点が多いですが、期待は膨らみますね。 個人的には下パネルが初代パチスロ北斗の拳っぽくて好印象。 続報は随時お届けしますのでお楽しみに!

 

 


(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証YFC-128 (C)Sammy

共有する

パチ7編集部
代表作:ゆるゆる調査隊

パチンコパチスロが好きです。ええ、大好きです。三度のメシの次くらいに好きです。

  • facebook
  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報