パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ&パチスロコンテンツ
  3. 新機種特集&展示会レポート
  4. CRフィーバーマクロスフロンティア2/SANKYO

新機種特集&展示会レポート

新機種特集&展示会レポート

2015.06.15

CRフィーバーマクロスフロンティア2/SANKYO

パチ7編集部 パチ7編集部   新機種特集&展示会レポート

圧倒的なユーザー指示率を誇る大人気コンテンツ「マクロスフロンティア」が1種2種混合のライトミドルタイプで登場!!

6月15日(月)、東京都渋谷区にある"南国酒家 原宿店 迎賓館"にて新機種「CRフィーバーマクロスフロンティア2」のプレス発表会が開催された。当日はプレス陣のほかに多数の個人ブロガーやライターの方々も集まり、会場は芋あらい状態。たくさんの注目を浴びているのがうかがえた。
ちなみに「マクロスフロンティア」はパワコミ内の"リメイクして欲しい機種は?"というアンケートに対して、ダントツの1位をおさめたコンテンツとのこと。このように実際の声が反映されて形になるのはファンにとっては大変喜ばしいことだろう。

本機にかけるSANKYOの想い

本発表会は「CRフィーバーマクロスフロンティア2」のお披露目がメインテーマに違いはないが、"ライトミドルタイプ×1種2種混合"という以外にスペックの詳細は明らかにされず、説明は本機で採用された"ライトミドル"と"こだわりの演出"に焦点が絞られた。

開会の挨拶後には、まず市場環境を分析したプレゼンテーションがおこなわれた。今秋から来年にかけて発売されるMAX機の占有率が市場全体の50%にもなる旨を示し、今後ユーザーが打ちたいスペックを選べなくなる事を懸念。そういったユーザーの選択肢を増やすとともに、当たりを引き当てるという同社が考えるパチンコ本来の楽しみをもっとたくさんの人に経験してもらうため「いま市場にはライトミドルが必要だ」と強く提言した。さらに「SANKYOはライトミ ドルを作り続ける」と今後の機種開発に対する姿勢を示した。

演出に関する説明では1種2種混合タイプだからこそ実現できた3つの演出について語られた。通常時に訪れる4回転のチャンスゾーン「Vチャレ」と、ランクアップボーナス時に発生する昇格演出「Vコンボ」、そして電サポ終了時に訪れる最後のチャンス「泣きの一回」がそれだ。演出の詳細に関しては今後徐々に明らかにされていくと思われるが、どの演出もユーザーがいかに幸福感や期待感を感じられるかを考えて作られているとのこと。


発表会&試打会の様子

同社 取締役執行役員 営業本部長 富山 一郎氏による開会の挨拶。

本機の開発責任者である近藤 武宏氏はこだわり抜いた演出について説明。

同社の機種開発コンセプト。

フォトセッション。お二人とも美女と一緒に「いい笑顔」!

メインの中央液晶と、両脇のサブ液晶ユニットで1つの大画面に!

サブ液晶ユニットはシャッターのような役割も。


試打会のあとには懇親会も!

劇中の食事処「娘娘飯店」をイメージした食事がテーブルに並ぶ!

豪華家電が当たるBINGO大会まで催された!

劇中のキャラのコスチュームに身を包むコンパニオンの方々。長丁場おつかれさまでした!



CRフィーバーマクロスフロンティア2の導入日は現在調査中!!

(C)2009, 2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会 (C)SANKYO

共有する

パチ7編集部
代表作:ゆるゆる調査隊

パチンコパチスロが好きです。ええ、大好きです。三度のメシの次くらいに好きです。

  • facebook
  • X




会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報